英語の偏差値を上げるには・・

開校以来7回目の夏期講習がおととい火曜日より始まりました。

毎日、多くの生徒さんが勉強しに通っています。

 

英語の勉強方法を質問してきた生徒さんがいました。そこで答えた内容は、多くの生徒さんに当てはまる内容であると思いますので、ここにも記載したいと思います。

 

 

 

 

 

 

偏差値40を目標とする生徒さん

単語文法の強化です。

偏差値40以下の生徒さんは、きっと長文が「ほぼわからない状態」であると思います。

そして新潟県公立高校入試の場合、長文・会話文が読めないと太刀打ちできません。

長文・会話文が読めない原因は知識【単語と文法】不足にあることがほとんどです。

その知識を徹底的に補えば、「ほぼわからない状態」から「なんとななくわかる状態」に変化します。(本当は「なんとなく」ではいけませんが)

ぼんやりと読めてくる感覚があるはずです。

まずは単語と文法の徹底的に暗記すること。これはSORAの夏期講習で行っていきます。

 

偏差値50を目標とする生徒さん

長文・会話文読解への慣れが大切です。

英語の場合、偏差値50に大きな壁があるように感じます。

「50を超える生徒さんは、長文・会話文読解ができている。50を超えない生徒さんはそれができていない。」

一言でいうと、これが当てはまります。

「なんとなくわかる状態」から「よくわかる状態」へ進歩する必要があります。

 

長文・会話文読解への不慣れさが、偏差値の伸びを止めているケースが多々見れれます。

まず大切なのは、先述したように単語と文法の理解です。

その上で、偏差値50を突破するためには、長文・会話文への慣れが必要です。

 

そのためには、模擬試験・実力テストなどの長文・対話文を「1題につき30回音読・日本語訳」を繰り返すことが必要です。

10回ずつ3回に分け、1日30回。これを翌日は別の長文を同じように30回音読・日本語訳を行う。

大切なことは声に出すことです。音読の効果はよく言われているとおり、絶大なものがあります。

 

長文・会話文に慣れてくると、模擬試験の問題が少し楽に感じるはずです。それに比例して、偏差値も50台から60台へ伸びてくるはずです。そうすると楽しくなってきます。

 

英語が嫌で嫌でたまらない生徒さんもいると思います。

書かれている内容がさっぱりわからなければ、当然問題も解けません。

 

学校の授業が止まっている夏休みの間に、まずは知識を徹底的に覚えること。

そして、音読・日本語訳を繰り返すこと。

この2点、伸び悩んでいる生徒さん、是非トライしてみてください!

 

追加です。

音読をする際、誰かに聞いてもらう環境があれば、さらに効果があります。

お父さん、お母さんや兄弟の方が協力してくれるようなら、お願いしてみてください。

もし、誰も見つからなければ、塾に持ってきてください。授業を行っていなければ、いつでも僕が聞きます。

ブログ
SORAをフォローする
荻川の個別指導専門塾SORA