初体験の3連発

楽しみしていた連休。

親戚の結婚式で初めて鍋茶屋を経験しました。格式高い所で、とても素敵な結婚式でした。

次の日は、塾のスタッフとその彼女と一緒に寺泊へ。バナナカフェというお洒落なパスタ屋さんがあります。
料理のおいしいのですが、海を見渡せる景色も最高な場所です。ここで、人生初生ガキを食べました。
「濃厚」の一言で、とてもおいしかったです。

そして、次の日は家族サービスデーで上越のあてま高原へ。
実は朝学習の頃から風邪気味でした。この時、ちょっと症状がつらくなってきたので、鎮痛剤を飲みました。コーヒーを飲んだ直後に服用したのが悪かったようで、結果、急性胃腸炎。フラフラで高速を走りました。帰宅後、すぐに眠ったのですが、寒気と胃痛で眠れず、心配した妻の車で急患診療センターへ。熱を測ると、これも人生初の40度。点滴を3時間打ってもらい、帰宅。帰宅後は体調バッチリでした。

バタバタの連休で、健康は大事だなと考えさせられました。

2015年9月25日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : SORA

朝学習最終日

両川中は14日、15日に、新津一中・二中・横越中は昨日と今日に期末テストです。

夏期講習後半から行ってきたテスト対策ですが、少しでも良い点数を取れるといいです。

テストが終了ですので、今日で朝学習も終了です。数えてみると開校以来、今回で10回目の朝学習でした。今までで1番生徒が来ていたように思います。今から2年前の1回目の朝学習初日は誰も来ませんでした。入ってきたのは鳥1匹でした(笑)今、思えばあの鳥が生徒さんたちを連れてきてくれたのかもしれません。

9月21日(月)~23日(水)は休校です。受験生は、折り返し地点です。後半も頑張りましょう。

230

231

2015年9月18日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : SORA

繋がり

土曜日、日曜日とテスト前ということもあり多くの生徒が塾に来ていました。

228

そんな中、僕が東京で4年間勤めていた学習塾の社長ご夫妻が訪ねてきてくれました。色々な昔話や近況を話したり伺ったり、経営面の話まで色々なアドバイスを頂きました。とても貴重な時間でした。このような繋がりが明日からの自分の仕事の活力源の一つになっていると思います。

授業が終わった後、ある1人の生徒が僕にこう質問してきました。

「先生、もう一つ校舎を作るんですか?」

突然の質問にその訳を聞くと、

「だって、さっきの人たちと真剣な話をしていたから」

社長というオーラのある方の来客に、僕が他の地域に新校舎を作る打ち合わせをしていると感じたようです(笑)まだまだそれはないですが、子供のモノの見方は面白いなと思いました。

233

2015年9月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : SORA

朝学習

明日から朝学習がスタートです!

直前の勉強方法+勉強時間で点数はどうにでもなります。まだまだ伸びる部分がある生徒がたくさんいるように思います。

2015年9月10日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : SORA

夢なき者に

「夢なき者に理想なし

理想なき者に計画なし

計画なき者に実行なし

実行なき者に成功なし

ゆえに、夢なき者に成功なし」

吉田松陰の言葉です。

特に受験生に意識してもらいたい言葉です。

2015年9月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : SORA