中3生募集終了のご案内

定員に達したため、中学3年生は夏期講習・通常授業ともに募集を終了いたしました。

小学生、中学1・2年生は引き続き募集を行っております。お気軽にお問い合わせください。

2018年6月28日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : SORA

夏期講習

ワールドカップは熱戦が続いていますね。
例年、SORAはサッカー部の生徒さんが多く通っています。
今年もサッカーに詳しい子がいます。彼らの優勝予想ではブラジルが人気です。

さて、7月26日から始まる夏期講習のお問合せを頂いています。締め切りは7月7日(土)となります。
サッカーのように熱い夏にしましょう!

2018年6月26日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : SORA

ワールドカップ

いよいよワールドカップが開幕します。日本代表は前評判は良くないようですが、そんなものを一蹴する活躍を期待しています。

思えば4年前の2014年ブラジル大会はちょうど定期テスト前でした。朝学習を終えた後に観戦してた覚えがあります。

そのとき中学3年生だった生徒たちが今、大学生になりSORAで講師として勤務しています。月日が経つのがはやいと感じます。

夏期講習のお問い合わせを多く頂いております。夜更かししてサッカー観戦といきたいところですが、夏期講習や面談の準備を考えるとそうも言っていられません。

2018年6月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : SORA

学習環境を提供する

定期テスト前ということもあって勉強に来る生徒さんが多かったです。
普段、自分で授業を担当していない生徒さんも教えることがあります。

入塾するとき苦手としていた単語の暗記がしっかりとできていたり、以前から比べると格段に勉強時間が増えている子がいたり、
嬉しい発見があります。

そんな中、ある生徒さんから「どうして朝学習やっているんですか?」という質問を受けました。
最近入塾した生徒さんで、朝に学習することが新鮮だったようです。

朝学習は2013年の開校以来、定期テスト前に毎回実施しています。
きっかけは父親の助言でした。業種は異なりますが、僕の父も40年ほど自営業を営んでおり、開校時唯一くれたアドバイスが「朝学習」でした。なぜかすんなりとそのアドバイスが入ってきました。

「必要としている人がいるだろう」「珍しさ」

この2点からアドバイスをくれたと記憶しています。

最初は参加者0人でした(笑)
本当に一人も来なくて、ただ早起きして出社しただけの日もありました。
けれども、徐々に浸透していったようで、回を重ねるごとに参加者が増えていきました。

6年目に入って思うことは、朝学習や塾の自習室を必要としてくれている生徒さんが多くいるということです。

成績不振で他塾から切替かえてSORAに入塾してくる保護者様からよく聞く言葉があります。
そちらの塾の先生から言われる言葉として、「その場ではできているんですが・・」「家であまり取り組んでいないようですね」「家でも取り組んでもらわないと・・」

たしかに家庭学習は大切です。
塾の授業だけ受けていては成績は伸びません。自分自身で反復しない限りは成績は伸びません。
上記のフレーズは、僕も保護者面談の際に使っていたこともあります。

しかし、それだけ言っていては改善していきません。家で取り組まない生徒さんに塾として何ができるのか?ということを考えないといけないと思います。

僕が中学生の頃、ゲームをするときは本体を出して、テレビ画面をつけて・・と始めるまでに用意が必要でした。
しかし、今はスマホで簡単にゲームが始められます。また、その内容も年々子供たちに飽きさせない内容になっているように感じます。
また、高校生の頃、インターネットをする場合、パソコンの前まで行く必要がありました。
しかし、今は常にインターネットと繋がっているような状況です。便利さの反面、ついつい関係のない動画を観たり・・と時間を浪費している生徒さんもいるのではないかと思います。

家では勉強しにくい・勉強できない環境に変化していると感じます。(もちろん、全員ではありません。しっかりと家で取り組む生徒さんも多くいます。)塾に来れば、周りはみんな勉強しています。また、当然スマホもいじれません。

「家庭学習は大切とはわかっている。でも、やらない。成績は下がる。」
このような状況に対して、「学習環境を提供する」ことも塾の大切な役割であると思います。
その想いで朝学習をやっています。また、自習室の開放も同じです。

今日でテストが終了です。
結果を楽しみに待ちたいと思います。

2018年6月6日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : SORA

日曜日も開校しています!

本日、土曜日は多くの生徒さんが自習をしに来ていました。

明日、日曜日も13時~20時(予定)で開校しています。
過去問や予想問題を繰り返すことで知識が定着してきます。

直前まで努力を続けましょう。

2018年6月2日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : SORA