ご案内が遅れましたが、今年4月より小須戸校を開校しております。
荻川校で長く講師を担当しておりました小林が責任者となります。
どうぞよろしくお願いします。
ご案内が遅れましたが、今年4月より小須戸校を開校しております。
荻川校で長く講師を担当しておりました小林が責任者となります。
どうぞよろしくお願いします。
いよいよ前期中間テストまで1週間となりました。
この時期は「情報戦」です。
というのも、テスト範囲の変更がよくあるからです。
SORAでは、担当生徒に必ず試験範囲の変更がないか授業最初に確認をしています。
実際に今回も中2数学と英語、中1数学で範囲の縮小がありました。
これを確認しておかないと、貴重な塾での学習時間を試験範囲外を勉強してしまうことになります。
さて、おととい土曜日テスト前勉強合宿を行いました。20名の生徒さんたちに13時〜21時までみっちりとテスト勉強に取り組んでもらいました。
理科の暗記→テストを繰り返したり、数学の補講を行ったり、有意義な時間になったかと思います。
かなりの長時間でしたが、1年生のみなさんも最後まで頑張って取り組んでいました。
「家でやるよりできる!」と嬉しい声も聞けました。
29日、30日も実施しています。
今週金曜日からは朝学習も実施します!最後まで努力しましょう!
5月22日、29日、30日の3日間で1日8時間×3日間 合計24時間勉強合宿を実施します。
定期テスト直前の努力で点数アップを狙います。
・理科の映像授業→暗記テストを繰り返す
・英語の基本文暗記、英作文課題の暗記→テストを繰り返す
・数学の証明問題で様々な出題パターンを反復する
などなど、その生徒さんの弱点に合わせて1日8時間塾でみっちりとテスト勉強に取り組んでもらいたいと思います。
29日(土)は空席僅かです。
22日(土)30日(日)はまだ空きがあります。
テスト勉強に不安のある方、お待ちしています!
正月の長期休暇は雪かきに追われていたので、今回のゴールデンウイーク休暇が久々の長期休暇でした。
といっても外出は極力控えて家で過ごしていました。
そんな中、最近になって興味を持っているのが料理作りです。
今まで全く興味を示さなかったのですが、ここ1年ほどで関心を抱くようになりました。
そのなかでもカレー作りにはまっています。クミンなどスパイスの勉強から取り組んでいます。
味はまだまだですが、入れるタイミングや火の強さで味が変わってくることに奥深さを感じています。
さて、今日から通常授業再開です。
5月は模擬試験やテスト前合宿などイベントがあります。生徒たちにとってのスパイスになってくれればと思います。
5月1日(土)~5日(水)は休校とさせて頂きます。
5月6日(水)より通常業務となります。
よろしくお願いします。