7月30日(木)~8月1日(土)の通常授業について

木曜日~土曜日に受講中の生徒さんは、先週で7月4週目の授業が終了しています。

したがって、7月30日~8月1日は通常授業はありません。

(中3生の夏期講習は授業があります。)

 

また、8月10日~15日の通常授業は休校です。

(8月10日~12日の中3生夏期講習は授業があります。)

 

8月は1科目月3回の授業料となります。1回分引いた金額の請求書を生徒さんに配布しております。確認をお願いします。

2020年7月29日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : SORA

当塾の夏期講習について

今年度は通塾生の中学3年生を対象に夏期講習を実施いたします。

新型ウイルス感染拡大防止のため、例年よりも規模を縮小して実施いたします。

 

2020年7月20日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : SORA

情熱を傾けた指導

「指導していて困難に感じることも多々あると思います。しかし、この塾で学んだことがいつか子供たちにとって、良き思い出となる日がくると信じて情熱を傾けて指導してください。」

 

10年前、僕が勤務していた学習塾で上司に言われた言葉です。時々、思い出しますが、とても深い言葉であり、大切にしている言葉でもあります。

 

定期テストが返却されてきました。400点を目標に努力してきたけれど、なかなか超えない。学習環境を変えてみようということで4月に入塾した生徒さん。当塾の授業を気に入ってくれたようで、熱心に取り組んでくれていました。結果は90点台がいくつもあり、420点を超えていました。

あまり積極的に喋るタイプの生徒さんではないのですが、「ありがとうございました」とぽつりと言ってくれたことが嬉しかったです。

もちろん、ゴールは400点ではなく志望校合格です。そこを見失わないようにという話はしましたが、ひとつの目標が叶って良かったです。将来、仕事で困難なことに出会ったときに、今回400点を超えたことや「やればできる」ことを思い出してもらえると嬉しいです。

2020年7月20日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : SORA

子供の発想力

毎週月曜日と土曜日で『考える時間』という授業を行っています。

学校の学習からは離れて、思考力や発想力が問われる問題を与え、粘り強く考えてもらう時間です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*3つの四角形はすべて正方形です。

 

先日、この問題に取り組んでもらったのですが、子供の発想力は非常に豊かなんだなと改めて実感しました。

枠にとらわれない自由な考え方があり、こちらが新しく学ぶ感覚になりました。

 

子供の発想力といえば、3歳の姪っ子がいるのですが、イヤイヤ期のど真ん中のようです。ある日、スーパーで走り回って、母親にかなり強めに怒られました。そこで、激怒する母親に対して、姪っ子が店内に響き渡るように言い返した言葉が、

「やさしい心を取りもどして!!」

だったようです。店内に響き渡る声です(笑)

アンパンマンのキャラクターのセリフのようですが、自由だなと思いました(笑)

2020年7月7日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : SORA

テスト前朝学習と自習室のご案内

先週は新津一中の定期テストでした。「過去最高の点数取りました!」とわざわざ電話連絡してきてくれた生徒さんがいて、こちらも嬉しくなりました。

 

 

内部生の生徒さんにはご案内差し上げていますが、自習での利用に関して改めて掲載いたします。

新型ウイルスの感染防止対策として、3密は避けるため

当面の間、自習は予約制とします。

塾入り口に予約表があります。そこに名前を記入してください。

曜日により利用できる人数は異なります。定員に達した場合は利用できませんのでご了承ください。

 

 

 

 

 

 

 

以前よりも利用できる人数は限られてしまいますが、ご理解とご協力をお願いします。

教室内は授業前、授業と授業の合間、授業後にアルコール消毒と授業中の換気をこまめに行っております。

また、生徒さんにも、授業前に手洗い・うがい・アルコール消毒を徹底しています。

平穏な日常が戻ることを願いつつ、できる限りのことを行ってまいりたいと思います。

 

また、7月9日(木)10日(金)13日(月)14日(火)に朝学習を行います。

朝6時45分から8時頃まで開校しています。学校のワークや塾テキストに取り組んでもらったり、質問を受け付けます。

朝学習は予約不要です。費用は無料です。

お待ちしています。

2020年7月7日 | カテゴリー : ブログ | 投稿者 : SORA