先週から三者面談、保護者面談を実施しています。
やっているときは朝起きられなく、辛いときもあった朝学習ですが、保護者の方からその存在に感謝されるととても嬉しく思います。
点数が伸びている部分、また今後の課題点など具体的に伝達しています。
また受験生には勉強方法を伝えています。
やるべきことは僕もたくさんありますが、それは受験生も同じです。彼らの熱意に負けないようにこちらも頑張ろうと思います。
先週から三者面談、保護者面談を実施しています。
やっているときは朝起きられなく、辛いときもあった朝学習ですが、保護者の方からその存在に感謝されるととても嬉しく思います。
点数が伸びている部分、また今後の課題点など具体的に伝達しています。
また受験生には勉強方法を伝えています。
やるべきことは僕もたくさんありますが、それは受験生も同じです。彼らの熱意に負けないようにこちらも頑張ろうと思います。
後期中間テストが本日の新津二中をもって終了しました。
連日の多くの生徒さんが授業、自習に来ていました。22時過ぎまで勉強していた子が翌日朝6時45分の朝学習に来ていました。
良い結果を期待しています!
土曜日、日曜日と塾を開校していました。
13時の開校と同時に自習室へ。夕方1時間だけ夕食をとりに帰宅。その後、また塾で20時まで勉強。
このような生徒さんが、何名もいます。
その後、自宅でも遅くまで勉強に取り組んでいたそうです。
それくらいやらないと点数は上がりません。特に、社会・理科の暗記事項は勉強時間、勉強方法に差が出やすい科目です。良い結果を期待しています。
そして、明日からは朝学習です!
6時45分~開校しています!
学校帰りに自習に来る生徒さんが増えています。
今週は土日とも13:00~20:00まで開校しています。
家で勉強に集中できない・・
塾の方がはかどる!
という生徒さんどんどん利用してください。
またテスト前何を勉強するべきか悩んでいる生徒さん、声掛けください。
残りの期間優先的に取り組むべき課題を伝えます。
この1ヶ月で4名の小学生の方が入塾してくれました。今週も無料体験のご予約を頂いております。
当塾では「考える時間」という授業を実施しています。
あれこれと指導しすぎることは、子供たちの本来伸びるはずの考える力の成長を邪魔している場合があります。
60分間1つのことを徹底的に考えてもらう時間です。
無料体験を行なっています。お気軽にお問い合わせください。