学習環境を提供する

定期テスト前ということもあって勉強に来る生徒さんが多かったです。
普段、自分で授業を担当していない生徒さんも教えることがあります。

入塾するとき苦手としていた単語の暗記がしっかりとできていたり、以前から比べると格段に勉強時間が増えている子がいたり、
嬉しい発見があります。

そんな中、ある生徒さんから「どうして朝学習やっているんですか?」という質問を受けました。
最近入塾した生徒さんで、朝に学習することが新鮮だったようです。

朝学習は2013年の開校以来、定期テスト前に毎回実施しています。
きっかけは父親の助言でした。業種は異なりますが、僕の父も40年ほど自営業を営んでおり、開校時唯一くれたアドバイスが「朝学習」でした。なぜかすんなりとそのアドバイスが入ってきました。

「必要としている人がいるだろう」「珍しさ」

この2点からアドバイスをくれたと記憶しています。

最初は参加者0人でした(笑)
本当に一人も来なくて、ただ早起きして出社しただけの日もありました。
けれども、徐々に浸透していったようで、回を重ねるごとに参加者が増えていきました。

6年目に入って思うことは、朝学習や塾の自習室を必要としてくれている生徒さんが多くいるということです。

成績不振で他塾から切替かえてSORAに入塾してくる保護者様からよく聞く言葉があります。
そちらの塾の先生から言われる言葉として、「その場ではできているんですが・・」「家であまり取り組んでいないようですね」「家でも取り組んでもらわないと・・」

たしかに家庭学習は大切です。
塾の授業だけ受けていては成績は伸びません。自分自身で反復しない限りは成績は伸びません。
上記のフレーズは、僕も保護者面談の際に使っていたこともあります。

しかし、それだけ言っていては改善していきません。家で取り組まない生徒さんに塾として何ができるのか?ということを考えないといけないと思います。

僕が中学生の頃、ゲームをするときは本体を出して、テレビ画面をつけて・・と始めるまでに用意が必要でした。
しかし、今はスマホで簡単にゲームが始められます。また、その内容も年々子供たちに飽きさせない内容になっているように感じます。
また、高校生の頃、インターネットをする場合、パソコンの前まで行く必要がありました。
しかし、今は常にインターネットと繋がっているような状況です。便利さの反面、ついつい関係のない動画を観たり・・と時間を浪費している生徒さんもいるのではないかと思います。

家では勉強しにくい・勉強できない環境に変化していると感じます。(もちろん、全員ではありません。しっかりと家で取り組む生徒さんも多くいます。)塾に来れば、周りはみんな勉強しています。また、当然スマホもいじれません。

「家庭学習は大切とはわかっている。でも、やらない。成績は下がる。」
このような状況に対して、「学習環境を提供する」ことも塾の大切な役割であると思います。
その想いで朝学習をやっています。また、自習室の開放も同じです。

今日でテストが終了です。
結果を楽しみに待ちたいと思います。

ブログ
SORAをフォローする
荻川の個別指導専門塾SORA